◎1日(土) Lake Louise Ski Area
今日は、レイク・ルイーズのスキー場で滑るので、朝は早起き。5時半に起きて、6時半に出発。1号線を東に、ゴールデンを経て、ヨーホー国立公園の景観の中を走り、ブリティッシュ・コロンビア州からアルバータ州へ入り(「消費税」がかからなくなった!)、2時間でレイク・ルイーズに着いた。でも、途中で時間帯変更線を越えたので、時刻は9時半になっている。国が広いから仕方ないとは言え、ややこしいことである。ところが実は、これに輪をかけてややこしい事態が、後で判明するのである。
本当は、有名スキー場に来るのに、土日は避けたかったのだが、日程の都合でこうなってしまった。混んでるやろなぁ、という心配は見事に当たり、車も駐車場までたどり着けず、手前で路上駐車となった。
スキーをはいてゲレンデに出てみると、いるわいるわ、日本人がたくさん。カナダには、中国系の人達も多いようで、顔だけでは分からないことも多いが、まぁ、雰囲気で大体見分けは付く。リフトは、列はできているが、それほど待たなくても良かった。1日券は29ドル。標高差1000m、最高点標高2637mとなかなか大きく、正面から見える山の裏側まで、広いゲレンデをもっている。下部は林間で、上部は無立木の斜面である。山頂まで上がると、周囲の山々が見渡せ、気分が良い。雪質は、吹きっさらしになるせいか、それ程良くはないが、やはり広い斜面は気持ちが良い。ここの人気の理由であろう。
これまで閑散とした所でばかり滑っていたので、こう人が多いと、日本に帰って来たような気になる。4時半まで滑り、ふもとのロッジでソフトクリームを食べる。日本なら2人分くらいのものが1.5ドル、安くて大きいのに感激。ここでパンフレットを集め、例によって今夜の宿さがし。電話は煩わしいので、見当を付けて、当たって砕けろ。
ここはバンフから日帰りの人が多いせいか、ゲレンデの周りには宿がなく、少し離れたレイク・ルイーズの街と、湖畔にいくつかあるだけ。土曜日やし、どうかいなぁと心配しながら、街へ向かう。いくつか当たってみるが、しまっていたり、空室がなかったり、あっても高すぎたり。湖畔にはシャトー・レイク・ルイーズという有名な高級リゾートホテルがあるが、そのすぐ近くにあるディア・ロッジに泊まることができた。1泊66ドル(部屋代)と高めだが、まぁいいか。
部屋に荷物を置き、街に食糧と酒の買い出しに出掛ける。帰りにちょっと寄り道をして、鉄道の駅を見に行く。5日にはここを大陸横断鉄道で通ることになっているので、その下見(?)。VIA(カナダ国鉄)のレイク・ルイーズ駅は、木造のなかなかしゃれた感じの建物である。しかし人気がない。見ると、駅の営業時間は、朝11時頃と夕5時頃の1日2回(!)と書いてある。何とこの線路は、1日に往復1本ずつしか旅客列車が通らないのである。そんに本数は多くないやろうとは思っていたが、まさか1往復とは思わなかった。赤字なわけである。
ここの宿にも、ホットタブがある。パノラマと違って、屋外である。露天風呂や、と喜んで、水着に着替えて入りに行く。カナダの人も何人か入っている。よもやま話(?)などをしながら、のんびりとつかる。例によってぬるいので、なかなか出られない。それにこっちの人は、泡がブクブクしていないと落ち着かないらしく、泡のタイマーが切れてもすぐに付けてしまい、こっちはかえって落ち着かない。やっぱり風呂は日本の方がええわ。
この日、ハーツ・レンタカーに電話をして、期間を10日から2週間に延長してもらう。会話にはだいぶ慣れて、初めのころと比べるとかなりスムーズにしゃべれるようになったが、電話はかなわん。そして、どうしても電話せなあかん時は、自然に友紀子が引き受けることになってしまった。
◎2日(日) XC Skiing on Lake Louise ~ Banff Springs Hotel
この日は、スキーヤーでごった返すスキー場を逃れて、のんびりと湖上のXCとしゃれこむことになった。9時に起床、荷物を片付けて、車を湖畔の駐車場に置く。スキーをはいて、11時頃出発。ルイーズ湖は、東西に細長い氷河湖で、その東端にホテル・シャトー・レイク・ルイーズがそびえる。両側は山、奥は氷河へと続いている。湖面は完全に凍結して、雪に覆われている。若者のグループがわいわい騒いでいる横を通り過ぎ、湖の端まで2km半ほどのXCコース、何本かトレールも付いていて、XCをしている人もちらほら。カナダはわりとXCが盛んとは言っても、見ていると余り慣れていないような滑りっぷりの人が多い。ホテルの泊まり客が、板を借りて、試しにやってみるという感じである。
1時間たらずで湖の西端に到着、手頃な急斜面があったので、一遊び。信がスキーをかついでよじ登り、友紀子は下でカメラを構える。ところが腐れ雪でうまくターンできない。ふうふう言いながら下にたどり着くと、何人かいたギャラリーから拍手喝采。さて、湖上に店を広げて昼食。2人で仲良く食事をしていると、観光の馬ぞりがやって来たり、夫婦が赤ちゃんをそりに乗せて引きずって来たり、小鳥がそばに寄って来たり、なかなか楽しい。この奥にはビクトリア氷河があり、夏のハイキングコースになっている。手頃なツアーコースであろうが、今日はライトツアーに徹することになっていたので、やめておく。(残念)
来たコースを帰る。雪原の向こうにはホテル、その奥には昨日滑ったゲレンデを望む。スキー道具を車に積み、ホテルを見物、お土産を少々買う。ホテルの前の湖上には氷の城が造ってあって、ここでも記念写真。
今日はバンフに帰って、スプリングス・ホテルに泊まることになっているが、まだ時間があるので、ちょっとドライブ。レイク・ルイーズから北へジャスパーまでの道(93号線)は、グレイシャー・パークウェイと呼ばれる観光コースである。冬場は観光客も少ないが、ここを1時間ほど走る。湖や山々が次々と現れる、素晴らしい道である。特に西側には、3000m級の氷河地帯が続き、本格的なツアーコースもあり、湖をめぐるXCにも最適の場所であるし、夏のサイクリングもええやろなぁ。是非また来たいもんや。50kmほど走って、ペイト湖まで行って引き返した。
5時頃、バンフ・スプリングス・ホテルに到着。ここは、車を借りる時に来て、そのときに1泊だけ予約しておいた。カナダでも最も由緒ある最高級リゾートホテルで、日本で言えば上高地帝国ホテル(?)。カナダに行こうと計画した時から、友紀子は「ここに泊まりたい!」えー、泊まれるやろかー、と思いながら聞いてみると、簡単に部屋が取れた。料金も、85ドルと、手の出る値段(もっと高い部屋も勿論ある)。せっかくやから、新婚旅行らしい所にも泊まろう、という事になった。並び称されることの多いシャトー・レイク・ルイーズが近代的な建物なのに対して、こちらは古いお城のよう、日本でもパンフレットやガイドブックなどでおなじみ、夏場は日本人に占領されてしまい、カナダ人から苦情が出るという所である。当然フロントには日本人がいて、便利便利。日本語で説明が聞けるのが、こんなに有難いとは。大きな荷物をかついで玄関を入ると、ホテルマンがさっと寄って来て、
「お荷物お運びしましょう。(これは英語)」
こんなん初めてやー、と戸惑いながら、部屋まで運んでもらう。チップ上げなあかんねやろなぁ、と帰りかけたところに2ドル奮発すると、にこっと笑って
「Thank you!」
あー、気ぃ使うわ。
さてここは「スプリングス」ホテルというぐらいで、近くに温泉がある。前にそびえるサルファー・マウンテンの中腹にある、アッパー・ホット・スプリング。車で10分程。サルファー(硫黄)というぐらいやから、温泉らしい温泉かな、と期待して行ったが、やっぱり温水プールで、硫黄よりは塩素の匂いがした。しかし、山々の夕景色を眺めながらはいる温泉は、なかなか良いものであった。二人ともほっこりしてしまい、帰り道、信が左側を走っているのに、友紀子も気がつかない有り様。後ろの車が右に寄るのをバックミラーで見ながら、何してんねや、抜かすんやったら早よ抜かしたらええのに、と思っていると、真正面から車が現れて、やっと気が付き、慌てて右に戻る。だいぶ慣れたとは言え、ちょっと気を抜くと、左を走ってしまうようだ。あの車の人達、びっくりしたやろな。
スプリングス・ホテルに泊まって部屋で自炊というのも情けないので、今夜は贅沢にレストランへ。ホテル内にもあるが、かなり高いので、散歩がてら、バンフの街まで出ることにする。ステーキハウスに入って、大満足。サラダをテーブルの横で作ってくれたのだが、非常に手をかけて作ってくれた割に、盛り付けが雑であったのが、カナダらしくて印象的であった。帰りはまた20分ほど、夜空を見ながらてくてく歩く。北極星があんなに高い。橋のたもとで鹿が数頭、草を食べに来ていた。ほんま、奈良みたいな所やなぁ。
つづく
[戻る] [次へ]