第2回 和知カヌーキャンプ

平成13年7月14日(土)、15日(日)

O.T.

 今年の梅雨は晴れた日が多く、それにとにかく暑い! 関東・甲信越地方は九州地方より早く梅雨明けしてしまった! 今年は水不足かもしれない・・・川の水量はダイジョウブかなぁ? 今回参加のキッカケは、ナント!カヌ−レンタル2日間2000円!宿泊費2400円!これはメェ−チャッ安い!!これは初挑戦するしかない!!ということでいつもの自転車のロ−ド仲間の2人を巻き込み申し込みました。

 14日朝、集合場所の八条口に向かう途中、選挙街宣中の元プロレスラ−大仁田 厚を追い抜く。これは良い前兆なのか? 今日は、『ファイア−ッ!!』いくしかないっ!

 で、八条口についたら、いないっ!誰もきてないっ! しばらく待っているとリ−ダ−の伊藤さんが来られて挨拶する。でも、今回のサブ講師のようなカヌ−歴の長い佐野さんが来ない・・・。どうやら寝坊らしく先に出発することになる。約1時間ぐらいで和知まであと少しの所の道の駅に到着、買い出しと他のメンバ−さんたちとの合流を済ませ再び出発、約20分で和知町クラブハウスに到着、ログハウス風のわりときれいな建物だが後にハウスの縁の木が腐っており、上に乗っていた子供が落っこちるという事故が発生したが大したケガはなかった様子で安心する。その後も大丈夫だろうか・・・?

 各自昼食を摂っていると佐野さんが到着、「起きたら9時すんでました〜!」とのこと。講習が始まるまでクラブハウスをウロウロしていると、一枚のカヌ−写真が飾ってあり「テレマ−クタ−ン」と書いてある、ぬゎに〜!テレマ−クタ−ン! カヌ−のなかで膝曲げてんのかぁ〜? 後で佐野さんに聞くとその表現は止めようということになってるそうだ。そしてそのころマイスタ−伊東氏と坂根(平)さんがナント!ベスパと3輪スク−タ−で到着、暑かっただろうなぁ〜!しかし、まだその上手がいました!藤永さんはトレ−ルバイクで淡路島から来ておられる!  クロカンクラブのメンバ−の体力には完全に脱帽です〜。大久保さんがご自身のシ−カヤックを操っておられるのを見ていると招集がかかる。さぁ〜いよいよだぁ〜、大久保さん気持ち良さそうだったが僕はあんなにスイスイとはいかんだろう・・・。

 まずはリ−ダ−伊藤さんの指導を受けながら自分の好きなカヌ−を選び出し、パドルやヘルメットなど必要な装備を揃える。そして、それらを装着して準備体操。どうやらまったくの初めては我等自転車3人組だけのようだが・・・。次にパドルを持ってパドルの漕ぎ方の練習、佐野さんに「パンチを前に繰り出すように」と教えてもらうがなかなか難しい。ある程度練習していよいよ乗り込む、やはり乗り込むのも窮屈で難しい、「とりあえず漕いでみてください」ということで漕いでみる。

 水の上を滑るはスキ−で雪の上滑るのとまた違った感覚ですごく気持がエエンやが、すすまんっ!まっすぐすすまんっ!!力の入れ具合や、足に力を入れてみたりするが変わらない! やはり、性格が歪んでいるからか・・・? それにしてもみんな廻っている(我等3人組だけだが・・・)が、そのままの状態のまま上流へ向かう、僕らはジグザグにそしてくるくる回りながら前進する。

 少し上った所に流れの少し急な所があって、流れを利用して川を渡るフェリ−・グライドや流れと艇の特性を生かしてタ−ンするロ−ブレイ・スタ−ンを教えてもらった。(これであってんのかな?間違ってたらスミマセン)やはりなかなか難しく言われたとうりに出来ないが、いやぁ〜これはおもしろいっ!一度休憩をとり、また自由に練習させてもらうが普段使っていない筋肉使うので腕があがってしまいソコソコで止めておくことにする。最後に「沈」?「チン」?といっているようだが、とにかく転倒を防ぐ練習をしていたら3人組の一人の加藤さんが本当に「チン」してしまい、なんとか無事であったが彼は後々までそれが影響あったようだ・・・。

 それでその日の講習はオシマイで、夕食はみんなで楽しくバ−ベキュ−となった! 夜に到着のメンバ−も増えて宴会は午前2時半まで続いたそうだ!僕は1時半でリタイアしたがクロカンクラブのメンバ−はタフだっ!

 さて次の日、各自朝食の後、自由練習といった感じで昨日教えてもらった事を練習するが、昨日の疲れもあってかすぐに「おやすみモ−ド」に入ってしまう・・・。 それであがってボ−−−ッとしていると、昼食となりみんなでソバとソ−メンをすする。さっぱりしておいしいっ!

 その後、いよいよミニツ−リング・川下りだっ! やはり不安が募ってくるためにリ−ダ−に「本当に行けるんでしょうか?」と聞いてしまった。リ−ダ−の「行けますよっ!」の言葉に3人組も行くことになる。女性3名を含めた計12名のツア−となった。車3台にカヌ−を積み(積み切れずに何回か往復してもらったが)由良川の上流に向かう。

 約2Km程上流でカヌ−を降ろし出発、ナント!いきなり急流があってリ−ダ−が下っていくのを見ると何事も無かったように軽々と下っていってしまう。「一人ずつ来てくださ〜ぁい」の合図と共に、一人の女性が勇気があるのかor止まっていられなかったのか?(失礼!)一番にスタ−ト!なんとスム−ズにクリア−! 「なんや簡単なんかいなっ?!」と思い僕が二番手にスタ−ト、甘かった!なんとか「チン」は免れたものの、粗大ゴミが流れるがごとく何もできずにただ流されるだけであった・・・。自転車3人組の古川君にいたっては、バックで岩にひっかかりそのままバックで下ってくるとゆう芸を見せてくれた。

 ほかのみなさんの全員クリア−の後、リ−ダ−と佐野さんのテクニックを見せてもらう。素晴らしい!の一言である。そして、少し下って次のポイントヘ・・・今度はそんなに落差がないようだと思って行くと、流れの中に山陰本線の橋脚があり「そっちにいったらあかん」と思いながらもがいているうちにドンドン近ずいてきて橋脚に張り付いてしまった!まぁ僕は昔、「鉄ちゃん」(鉄道ファン)だったので山陰本線は橋脚まで愛しているのだ!パドルで橋脚を押してなごりおしい別れを告げ流れを抜ける。

 そこでみなさんが来るのを待ってる間プカプカ浮きながら小休止、空を見ると青空のしたツバメがとんでおり、カヌ−に乗っている視線から見る川の風景は新鮮で素晴らしい!そして、次のポイントでは川に張り出ていた木にオモイッキリッビンタをくらい、最後のポイントでは岩にのりあげてしまった!リ−ダ−の「漕げ−っ!」の声を聞き、とにかく漕いでとうとう下りきりました。ホッとして他の人のを見るとみんなウマイッ!

 最後のポイントにはリ−ダ−の奥さんも来ておられてて少しそのポイントで遊んで帰りました。怖い所もありましたが、結局スリリングで楽しかったということですっ! どうもリ−ダ−ご夫妻、それに佐野さん、貴重な体験をありがとうございました。


[ XCホーム ] [ 活動記録 ]