御岳テレマークツアー報告

 4月14日夜発で、御岳山テレマークツアーに参加しました。御岳は、田の原しかツアーをしたことがなかったので、楽しみにしていました。4月1日にモンベルのツアーに参加して、状況を確認しての参加です。

 4月1日はちょうど新雪が積もった後で、御岳ロープウエイスキー場もコンディションは良く、朝一のラッセルがきついほどでした。この時は、スノーボードとハイブリットツアーということでしたが、ボーダーはスノーシューに板を担ぎ、林間の登りは板が引掛り、雪原では風に吹かれてと大変そうでした。

 テレマークの登りはさすがに楽で、軽いカービングの板が短い(170cm)こともあり、登りは昨年までの長く細い板に比較するととても楽でした。滑りは全く逆にボードは悪雪をものとせずうらやましいかぎりです。テレマークは前後の足の間隔のホールドがパックされた雪では難しく、何度も後ろ足を取られて転倒しました。本当に、悪雪ではスキーの板に乗る位置が1ポイントしか無い感じです。少し外向すると外側に倒れるし、つい内向しすぎてバランスが崩れます。カービングは良く浮くのですが、回りすぎて次のターンに入りにくいこともあります。頭の中ではどうすれば良いのか分かっているのですが、いざ現実となると身体がついていかないようです。

 4月15日は天気も良く,雪も締まっていて出発から2時間ほどで2550mほどの小屋の下に到着しました。伊東さんらここまでで帰る人と、アイゼンに履き替えて頂上アタック組に別れての行動となりました。

 御岳の稜線に出るとすごい風です。担いだスキーをデポして頂上を目指します。途中、スキーで頂上まで行かれた広瀬さんが降りてこられました。頂上には12時に到着(頂上登頂者・広瀬・ビジターの加藤さん・大久保・片岡・岡田・山内・田附)。丁度4時間でした。スキーツアーで頂上に着いたのは、昨年の乗鞍以来です。

 風を避けて急いで昼食をすませスキーのデポ地まで降ります。とにかく強い風で稜線から降りて滑降の用意をしていると,上から袋や手袋など飛んできます。稜線直下の急斜面はでこぼこのアイスバーンと柔らかい雪の部分があり,非常に滑りにくかったです。前回は表面のパックされた深雪でしたが,今回は締まった雪なので下まで殆ど軽いジャンプターンで滑りました。

 先頭で降りましたが,後ろを振り返ると皆苦労しています。大久保リーダーは山スキーに転向したようですが、今回は調子が良くなさそうで、またテレマークに戻ろうかなんて言っていました。一人岡田さんだけが,プラブーツでアルペンターンを決めて降りています。テレマークの道具であれだけきれいに(しかもツアーで)アルペンターンが出来るのは大したものです。

 ゲレンデには2時に到着。先に下りていた組と合流してゲレンデを降りました。伊東さんがスキーを流してしまったそうで、残念そうでした。スキーを持った時に流してしまったそうで、皆さん気を付けましょう。

 御岳ロープウエイスキー場からのツアーは、条件がそろえば頂上からの滑降も可能でザラメの雪になれば最高と思います。これからも定番ツアーとなるでしょうが、3000mの独立峰なので天候に注意して装備も怠りなく行きたいと思います。(ドコモの携帯は全て通話可能でした)

 最後の林間で最後尾のT氏が先にゲレンデに着いてしまい、途中で待っているリーダーが捜索にという場面もありました。私も林間でストックが木に引掛り、ストックの手皮は外していなければ、肩が脱臼していたかもしれませんでした。ツアーは最後まで気を緩めず行きたいものです。

 最近では、東日本ではツアーにはヘルメットが常識化されています。バックカントリースキーが一般の人にも人気上昇中ですが、より安全なツアーを行っていきましょう。

 K.T.

参加者    計13名


[ XCホーム ] [ 活動記録 ]