北山大杉ハイキング 99年10月31日 干井 良一
木曜日に田附さんに電話で申し込んだ時は長谷川さんの車一台で行けるということでしたので、参加する人が少ないんだなと思っていました。
当日の朝、シズヤの前で待っていると田附さんがやって来て「参加者は9名」ということで賑やかになる予感がしました。
ここからは船越さん、上田さん、田附さんと僕が長谷川さんの車に乗り込みました。
亀岡の方に入ると朝方の冷え込みで一面真っ白な霧の海でした。待ち合わせの日吉ダムに着いて車から降りると先日からの暖かい日々から一転して寒さに震えました。
予定時間から少し遅れること15分ぐらいして目谷さん夫妻がやってきましたので出発しました。
佐々里峠に着くと西村さん夫妻が待ちくたびれていました。一時間近く待ったとのこと。お気の毒さまでした。
さあ賑やかな目谷さん、西村(暁)さんが揃って歩き出しました。
今回はまぼろしの大杉を見つけようということで地図に載っていないコースを探して歩きました。
どこが入る道かと探して歩くつもりが、結構早いスピードで先頭の人が歩くので前と後ろが距離が離れてしまいました。後ろから聞こえていた賑やかな目谷さん、西村さんの声も聞こえなくなりました。
この辺まで来ると所々赤や黄色に彩られた紅葉を楽しめました。40分ぐらい進んで道しるべを見つけるともう灰野と大段山との分岐まで来てしまっていました。
「行き過ぎてしまったやないか」
とみんなブツブツ言いながらUターンしました。
でも今日はあまり距離がないので余裕でした。
30分ぐらい戻ったところで入る道を見つけました。
「なんやこんな開けててわかりやすい分岐やのに見落としたな」
と言いながら、右に尾根道を入りました。
このコースは小野村割岳へ向かう道です。
少し歩くだけで杉の巨木が現れました。
感心しながら眺めたり写真を撮ったりしながらも
「もっと大きい木があるで」
と言いながら、先を進みました。
20分ぐらい行って右の方に降りていくと下草も少なく広々とした所にでて巨木がいっぱいでした。試しに6人が手を広げて木の回りをつないでやっと届くくらい大きいのもあり驚きました。下のほうは大きな穴が空いているのに上には新しい木が生えて青々した葉が見られたり違う木が生えていたりと生命の神秘と力強さを感じました。
栗のいがが転がっている動物の集会所?みたいな所で昼食となりました。
その後もカメラ片手にあちこちと巨木を探しに回りました。
本当にいくらでも探したいところですが、帰る時間もあるので2時ぐらいに引き上げました。
XCスキーで歩いて楽しめる良い道でした。
それとMTBで走るのにも。
またこの先の尾根道をゆっくり歩いてみたいものです。
みなさんお疲れ様でした。
<<参加者>> 9名
[ XCホーム ] [ 活動記録 ]