11/29 インラインスケート講習&走行会

CL:高津 雄々史

 朝からドピーカンでぽかぽか陽気の中、木津川のサイクルロードに集合した面々は、新しくスケートを入手した人や、腕に自信がある人たちで、皆、鼻息荒く早々に試走を始めています。子供たちも遊具の多いこの公園へ走りだした。この日のために血のにじむような特訓をした原夫妻は、見事な滑りを見せています。

 途中ローラースキーを試したりしながら昼になりました。昼食は大鍋で作った具だくさんのうどんをつつき、ワインやビールを飲みながらポカポカ陽気を満喫しました。子供たちはTシャツ1枚で大汗をかきながら段ボールの土手滑りに夢中になっています。

 昼食後、2回に分けて往復30分程度のミニツーリングに出かけました。ちょっとした下りではテレマークターンを楽しみながら滑ります。滑りのアドバイスを受けたメンバー達は試行錯誤、幼稚園歩き!を経て徐々に自分の滑りをステップアップさせていたようです。夕方、肌寒い風が吹き出したころ例会終了、皆帰路につきました。

 昨年、リーダーはこのサイクルロードの南端、木津から北端、嵐山まで45kmを友人二人とインラインスケートで走破しました。興味のある方、同行します、走ってみませんか?


1998/11/29 インラインスケート & ローラースキー走行会

ある木津川のほとりの一日

野本博之

 近鉄新田辺駅前に10:00AMに集合した我々は、雲一つない秋晴れの中本日のステージである木津川沿いの自転車専用道路に移動した。本日の参加者は大人8人と子供5人。高津家と原家と下玉利、北村、田附、野本のメンバーだ。

 聞くところによると、北村さんはアイススケートの選手だったらしい。でも、インラインスケートではアイススケートのようにはパワーストップができないのです。ちょっと勝手が違うけど大体おんなじ。私はスキーのオフトレとして始めたのだけれど、これだけの大人数ですべるのは始めてなので、なんとなくわくわくしてしまいました。

 本日のインストラクターは、高津雄々史先生。テレマークからクロカンからバイアスロンまでしてしまうスポーツ親父です。早速大儀そうにしている人にチェックを入れます。いつのまにか下玉利さんが楽しそうにしていました。何かと見ると、ローラースキーではありませんか。それもクラッシックスタイル用のやつです。後でやらせてもらおう。と、もうやっているわけですが、見るよりも難しい。コアのずれがもろにわかる。私の場合は右足に荷重したときに不安定になる傾向があることがよくわかりました。皆さんも一度はやってみるべきだと思います。

 お昼はうどんパーティー、結構ボリュームがあり満腹になりました。そのころ、道具がないから…、とぐずっていた高津光氏から電話があり、自転車で遊びにくるとの連絡が…。昼一番は、動くたびにうどんが逆流しそうな感じがしました。大丈夫でしたか?

 間もなくさわやかに(?)登場した彼に、スケートを取られた私はローラースキーで後を追っかける格好で、小ツアーに出かけました。このとき原夫妻は子守りで大変そうでした。やはり遊ぶには一人もんが一番やな、と納得してしまいました。

 次に、インラインスケートで行ったときに、先生に腰と上体の使い方のチェックを受けました。そのとおりにすると、今までよりもずっと楽に滑れることに気がつきました。これはスキーに応用できそう…。滑ってる合間に空を見ると、パラグライダーで気持ちよさそうに飛んでいる人がいました。

 私はよく桂離宮のあたりで、これで遊んでいたのですが、なんせ人が多いのがかなわなかった。今度からは、南下することにします。そして、ここまでこれるかな?


参加者 大人9名、子供5名

 

[ XCホーム ] [ 活動記録 ]