1997/7/6 白滝谷沢登り 

干井良一 

 一度沢登りをやってみようと思って今回初めて白滝谷沢登りに参加しました。

 前日に沢登りの本を買って読んでハーネス、ヘルメット、地下足袋などの道具を買いました。

 私は高津(光)さんの車に乗せてもらって登山口に着きました。なんとゲストで参加の南さんはMTBで走ってきました。元気な人だな。そこから沢の降り口まで車で登って行きましたが、途中でヘルメットをかぶって沢登りをすると思われる人たちがたくさん上って行くので混雑してたいへんだなと思われました。

 初めてハーネス、カラビナを付けて沢へ下りて行くといきなり腰まで水につかって滑る岩にしがみついての歩行になりました。

 先頭を行く高津さんの手足の置く場所を参考にしてみるもののなんといっても手足の長さが違います。手が届かない。さらに高津(志)さんは全然届かず水に飛び込んで泳ぎだしましたが、流されて進みません。

 そのとき突然見ていた光さんが上から飛び込みました。そして高津(志)さんを手助けしてやっと一つ登りました。

 一度泳ぐと強いもので岩伝いに進めないとなると水に飛び込んでいました。南さんも足を滑らせて水に落ちて私だけが上半身濡れずに進んでいましたが、そのうち深みで足が届かず水に沈み皆の仲間入りしました。普通の山歩きでは川に落ちたらひと騒動ですが、今回は快感でした。

 3時間ほど進んで問題の15Mの滝の前に出ました。

 先に進んでいた人たちが、ザイルを張って10人ほどが上ろうとしていで、時間がかかりそうなので昼食にすることにしました。寒いなと言いながら日なたの方へいきました。温は20度。下界は30度を越えて熱いというのにここは天国です。

 ようこんな絶壁を登るなと眺めていましたが、そのうちにとうとう私たちが登ることになりました。するするっと光さんが上りザイルを降ろすのをカラビナにくくり上りだすと以外と簡単に上に着きました。そこからはすぐに夫婦滝に到着。ここからはハイキング道を下ることになりました。川から上がるといっぺんに熱くなり下りというのに汗だくで早く着かないかなという気持ちでした。

 そのあと朽木村の温泉に入りに行きました。温泉上がりに呑んだビールはうまかった。

 今回初めて沢登りに参加してのめり込みそうです。スキーシーズンを待つように夏には「沢登り」となりそうです。

 高津さん今回は御世話になりました。 まだまだ未熟ですので、これからもよろしくお願いします。

 

[ XCホーム ] [ 活動記録 ]